shall の用法

shall の用法(Usage of shall)

スポンサーリンク

アフィリエイト広告を利用しています。

“shall“は比較的古風な英語です。特にアメリカ英語では、ビジネス文書以外では使用する頻度は非常に少ないです。イギリス英語でも、使用は減ってきています。

1. 予測(単純未来)

“shall” の元の意味は、未来の予測です。文法的には単純未来といいます。「だろう」という意味で、イギリス英語では使われますが、アメリカ英語では通常は”will” を使用します。
例えば

○ I shall still be working in the factory this weekend.
  「今週は週末になってもまだ工場で仕事をしているでしょう。」

という使い方です。

2.話者の意思を表わす

主語が2人称や3人称の場合、”shall” は、書き手や話し手の意思を表わします。すなわち、「・・・させよう」、「・・・することになるだろう」という意味になります。

○ You shall have this booklet.
  「あなたに、このパンフレットを差し上げよう」

この例文は、書き手、話し手の意思により、「相手がこのパンフレットを入手する。」ことになるので、言い換えると、

○ I will give you this booklet.

と、ほぼ同じ意味になります。ただし、You shall ….. の英文は、文語的な響きがあります。

主語が1人称の場合の話者の意思については、「・・・するつもりだ」となりますが、疑問文の”Shall I (we)…..?” は「・・・しましょうか」という、相手の意図や意志の有無を確かめる質問なので、話者の意思を示すwillを使うことはありません。この場合は”should” が使われます。

ジェニファー・ロペスがチャーミングだった、”Shall we dance?” はその例で、「踊りませんか」と、相手に尋ねる表現で使用されています。最も、この映画の舞台は社交ダンスですので、やはり、少し気取った言い方といえます。普通だったら、

○ Let’s dance.

ですよね。

“should” の使い方の例は、

○ Shall I send you the offprint of my article?
  「私の論文の抜き刷りを送りましょうか。」

がありますが、アメリカ英語では、

○ Should I send you the offprint of my article?

となるのが、普通だと思います。

3. 契約書で使用

「命令・規定を表わして、~すべきである」という意味で使用されます。英文仕様書では、”shall” は、「法的強制力」を持つ場合に使用されます。仕様書で、”shall” を用いて表されたものは、契約上の債務を生じることになり、契約の当事者が、法的な義務として履行の強制を意図しており、履行されない場合は契約違反になります。

MIL規格では、”shall” の用法を、「仕様書で拘束力をもつ規定を表現するには、”shall” を用いる。」と規定しているそうです。
プラント仕様書の例文です。

○ Ground wires shall be standard stranded bare copper, 80 mm2 for main grounds.
  「接地線は標準裸銅より線とし、主接地については80 mm2 とする。」

 

 

参考文献
英語ライティングルールブック  デイヴィッド・セイン  DHC
英文仕様書_読解・作成の手引き    松本俊次   日刊工業新聞社


ORG: 2017/9/18