数量を表す形容詞
数量を表す形容詞(Quantity adjective)
スポンサーリンク
ここでは、大まかな数量、程度を表す形容詞について見ていきましょう。具体的な数量を表す形容詞は数詞と呼ばれます、数詞については、別稿で述べます。
1.数を表す形容詞:
普通名詞の複数形について、不定数を表します。
“many”(多数の),”few”(少数の),”some”(いくつかの)…
2.量を表す形容詞:
物質名詞や抽象名詞について、不定の量や程度を表わします。
“much”(大量の),”little”(少量の),”some”(いくらかの)…
3.”many”と”much”
“many” は、数えられるものついて使われます。
○ How many times do you go on a trip a year?
「あなたは、1年に何回旅行されますか。」
この場合の”times” は、回数を表しています。
“much” は、量を表す場合に使われます。
○ How much time will you need to finish the document?
「あなたはその書類を完成させるのにどれくらい時間が必要ですか。」
この場合の”time” は、時間という量を表しています。
“many a + 単数名詞” で「数々の、いくつもの」という意味を持ちます。複数を表す言葉ですが、単数扱いになります。これは文語的な表現です。
○ Many a young man dies in war under the name of justice.
「多くの若者が、正義の名のもとに、戦争で死にます。」
4. “few”と”little”
“few”と”little” とは、数が少ないことを強調しますが、”a few”や”a little” のように”a” が付くと少しでもあるという方に重点がおかれます。
“few” や”a few” は、数えられるものについて使われます。
○ Few men can do this.
「これをできる人は少ない。 = あまりいない」(否定的なニュアンスがあります)
○ A few men can do this.
「これをできる人は少しはいます。」(肯定的なニュアンスがあります。)
“little” や”a little” は、数えられないものについて使われます。
○ I have little money.
「私の持っているお金は少ない。 = あまりない」(否定的なニュアンスがあります)
○ I have a little money.
「私の持っているお金は少しあります。」(肯定的なニュアンスがあります。)
“little”、”a little” には、副詞にも同様の用法があります。”little” は「ほとんど・・・ない」、”a little” は「少しは・・・、ほんの少し・・・」という意味を持ちます。
○ I little expected it.
「私はほとんどまったくそれを予期しませんでした。」
○ I can speak English a little.
「ほんの少し英語は話せます。」
“not a few”や”not a little” には、「少なくない = たくさん」の意味になります。 少し堅苦しい言い方です。
“the few”や”the little” のは、「ある限りの少数(少量) = なけなしの」 という意味を持ちます。
5. その他の数量形容詞
“several” は、3以上の数をいうときに使われます。
○ The nation has several military satellites.
「その国は、いくつかの軍事衛星を持っています。」
以下の句はいずれも「たくさんの」 という意味を示します。
○ A great number of people visited this shrine on New Year’s Day.
「元日には、多くの人がこの神社を訪れました。」
○ I had plenty of unfinished odds and ends last year.
「私は、たくさん去年やり残したことがありました。」
○ He got a good deal of income in his side job.
「彼は副業でたくさんの収入を得ました。」
参考
英語ニューハンドブック 研究社
英文法の泉 http://www.e-bunpou.net/keiyousi-suryo.html
ORG:2017/10/15