needの用法

needの用法(usage of need)

スポンサーリンク

アフィリエイト広告を利用しています。

“need” は、「~する必要がある」との意味ですが、助動詞としては、否定文と疑問文に対してのみ用いられます。肯定文の場合は、通常一般動詞として用いられ、”need to”の形で使われます。

1. 助動詞として使われる場合

助動詞としては、否定文と疑問文に対して用いられます。イギリス英語に使われることが多いです。

(1)”need not + 原型動詞”:「~するには及ばない」

○ He needn’t attend the meeting.
  「彼は会議に出席するには及びません。」

ここで、同じ意味ですが

“He doesn’t need to attend the meeting.” の”need”は動詞として使われています。

○ You need not(needn’t) admit only you are bad.
  「あなただけが悪いと認める必要はありません。」

(2)”need not have + 過去分詞”:「~するには及ばなかったのに(それなのにしてしまった)」

○  You need not have consulted her at all.
  「あなたは彼女に相談する必要は全くなかったのに(相談した)」

これに対して、動詞の”need” を使って、

○ “I didn’t need to consulted her at all.” とした場合は、

   「私はは彼女に相談する必要は全くなかった(ので相談しなかった」

の意味になります。

(3)”Need + 主語 + 動詞・・・?”:「〜する必要があるのか」

○ Need I go with you?  Yes, I am afraid you must.
  「私はあなたと一緒に行く必要がありますか?」
  「はい、そうしていただかなければならないでしょう」

 と肯定で返事をする場合は、”must” を使います。

○ Need I leave so early?  No, you neednʼt.
  「そんなに早く出かける必要がありますか」
  「いいえ、その必要はありません」

(4)間接話法に使われる”need” の時制の一致

“need” を助動詞として用いる場合は過去形はありません。従って、間接話法やそれに類した文の主節の動詞が過去形になっていても、従節の中では ”need” はそのままの形で用いられます。

○ He told her that she need not make dishes.
   =He said to her, “You need not make dishes.
   「彼は彼⼥に料理を作る必要はないと⾔いました。」

 

2. 動詞として使われる場合

意味は、「~を必要とする」、「~する必要がある」になります。動詞として使われる場合は、現在形では主語に応じて ”need” は ”needs” という形になります。過去形では “needed” という形になります。
また後ろに動詞を付ける場合は “need” の後ろに “to” がきます( ”need + to + 動詞の原形” )。不定詞の名詞的用法になります。

○ She needs your help.
  「彼女はあなたの援助を必要としています。」

○ She does’t need to pay money.
  「彼女はお金を払う必要はありません。」

○ We don’t need to work any longer today.
  「我々は今日はこれ以上働く必要はありません。」
  (不定詞の名詞的用法)

 

 

 

参考
英文法の泉   http://www.e-bunpou.net/jodousi-need.html
英文法大全      参考 英文法の泉   http://www.e-bunpou.net/jodousi-need.html 英文法大全   http://www.eibunpou.net/07/chapter17/17_9.html 英語ニューハンドブック   研究社 ORG:2018/12/8″>http://www.eibunpou.net/07/chapter17/17_9.html

英語ニューハンドブック   研究社

 

ORG:2018/12/8